- ヒノキの剪定 2022年8月8日
まだまだ暑い日が続きます。先週も熱中症と戦いながらの作業。県道拡張に伴う撤去作業中伐採・抜根は勿論、看板やブロック・石なども撤去。たまに依頼を受ける解体屋さん。そして 今週はヒノキの剪定から剪定前剪定後画像が暗いから変更が分からないけど、結構 枝葉の量...
- 真夏日 2022年8月2日
今週は再び真夏日到来。炎天下だけど、外出自粛して下さいだけど、熱中症注意だけど、剪定へ桜 剪定前剪定後今日は息子も連れて 剪定へなるべく日陰で掃除昼は 冷たい うどん熱中症になりかけ頭が痛くなった 私。が・・・夕方から息子の練習に付き添う私が中学生の頃...
- 海 2022年8月1日
夏は海海に行く為に休みを取り 毎年来る マイナーな『井田海水浴場』飛び込みができて魚がとれる海水浴場磯でカニもとれる次の日は『黄金崎海岸』やはり 磯で 長時間私はのんびり昼寝が出来ました。仕事の夏は大嫌いだけど・・・夏は短いまた休みをとり海に来よう。
- 大きいイチョウ剪定 2022年7月27日
今週も忙しい1週間。斜面の草刈り&剪定から始まった今週。剪定後どうにか2日間で終わり。イチョウの剪定前剪定後剪定前剪定後5年程前に剪定して2回目の剪定。剪定時間も半分。5年前は1人で剪定してたからってのもありますが。無事に終わったので、今日は夏休みの...
- やる気スイッチ 2022年7月27日
我が家の長男は中学生になり『陸上部』に入部。長引くコロナ禍の影響で試合も出場できないこともあり、練習は朝練のみ・・・そんな状況でも奇跡的に県大会出場。 出たくても中学3年間出れない子もいる県大会。恵まれた才能を生かして欲しい親心。県大会に出場する選手と...
- 竹林間引き剪定 2022年7月23日
どうにか一段落。3日後粉砕が残ってしまったが、間引き剪定は終了。爽やかな竹林になったかな。お盆休み明けに粉砕に来よう。作業前同じ場所とは思えない。真夏の重労働。事故やケガなく無事に一段落してなにより。
- 竹林整備 2022年7月22日
今週のメインイベント。竹林の整備に入っています。住んでいない場所の竹林なので中々 手入れが出来ず、弊社が依頼を受け 一気に綺麗に整備します。1日目 終了時点2日目竹の根を抜いてから埋め戻しなにせ粉砕に一番時間がかかる竹林。1日中 廻しっぱなしでも 伐る...
- 御神木のクスノキ剪定 2022年7月20日
今回で2回目の剪定になる御神木。『楠木』剪定後剪定中毎回 緊張しながら剪定。従業員には『私の指示通りに剪定して』と伝え。枝先まで登るには間延びし過ぎた細い枝。前回は枝を抜く剪定をしているので、今回からは枝先をばらす剪定。現在の木の状態を見て剪定を変える...
- 雨の日の作業 2022年7月15日
今日は朝から ドシャ降り。伐採・抜根を予定していたので、作業効率も悪いし延期させてもらいました。そして 我社の雨天業務薪割り 私は機械整備屋根があるだけで便利な作業スペース。こんな日も何かしら仕事をしていないと不安になる私。1年はあっという間に過ぎるけ...
- 今日はオペレーター 2022年7月13日
昨夜の豪雨で倒木や崖崩れなどの緊急依頼が来るか心配でしたが、幸いきませんでしたね。そして予定通りに山の幹を排出。もう2ヶ月程前に私達が伐採した幹。ラフタークレーンを使い排出します。私はオペレータークーラーの効く室内で快適なオペレーター。半日程で山側から...