• 決断     2025年9月29日
    生きていくうえで気付かないうちに常に決断をしています。今日何を食べようか?あの人に挨拶しよか?これはやるへきか?など・・・常に自ら決め進んでいるのが人生。そんな決断の連続で未来が決まる。運命とは自ら選んだ結果。運ではなく自らが選んだ道。小さい1つ1つの...
  • ナラ枯れ被害     2025年9月24日
    太いコナラの大半が被害にあう『カシノナガキクイムシ』登山者にもしもの事がないように伐採しています。まあ 太いエンジンウインチを使い登山道から引きずり下ろします。エンジンウインチ 最高木を切る作業より幹を移動する作業のほうが重要で重労働。中身がスカスカな...
  • 日和田山のナラ枯れ     2025年9月22日
    数年前から相変わらず ナラ枯れ被害は拡大しています。近所の観光地 『日和田山』も例外ではなく ナラ枯れ拡大中。山の中は人的被害がないので 登山道付近のナラ枯れを伐採です。1人20キロ以上の荷物を背負い山の中腹へこれが一番キツイ肉体労働登山道には親切に手摺...
  • 秋の気配と挫折     2025年9月20日
    ようやく涼しくなり秋の気配。息子の高校新人戦地区予選を見に行く事ができた先週。1年生 5000メートル 6位 9月末にある県大会出場へ仕事の進み具合で見に行けるかな?9月もあっという間に20日。ブログの更新を怠り過ぎ去る日常。『安心して下さい相変わらず...
  • 9月     2025年9月9日
    台風の影響でしばらく涼しくなってまた猛暑。天候に関係なく依頼を受けた仕事をこなしていく日々身体の疲労を考慮して毎週しっかり休養日を設けても疲れが取れないお年頃(笑)サッパリに斜面の草刈り通常の草刈り依頼は断っている弊社通常ではない草刈り依頼は受け付けてい...
  • ナラ枯れ伐採     2025年8月25日
    今週はナラ枯れ伐採からスタート。週の最初にキツイ作業をこないしておかないと週の後半がヤバい・・・今日は一先ず下から目立つ3本を伐採。樹木が生い茂る場所で枝が広がったコナラは倒す時に他の樹木をキズつけるので登って枝を落としてから倒す。太い2本は私が登り1...
  • ケヤキの剪定     2025年8月23日
    暑い・暑い・暑いここ2年程 従業員に剪定させていたケヤキ。私1人で剪定することに猛暑の中 2日間。木登り剪定最初は日影でも剪定するほど、痛い日光が射し込む・・・空調服を着ていてもパンツまで汗びっしょり…猛暑日・・・いい加減にして欲しい。
  • 蜂の巣     2025年8月21日
    お盆休み明けから再び猛暑日。連日1日で終わらない微妙な規模の剪定へ数年振りに剪定に入る庭。前回は4人で1日。今回は3人&猛暑。朝から『1日で終わらないので、明日も来て良いですか?』お客様に了解を得て、とりあえず1日で大半は終わらせる。2日目。やはり...
  • お盆休み     2025年8月17日
    今年は長めのお盆休みにした弊社。前半は子供を妻の実家に泊まりに行かせ、夫婦の時間を過ごす予定が体調不良で寝込む私・・・後半はどうにか体調が戻り、家族で温泉旅館へ浴衣を着て好きな時に温泉に入れる幸せ旅館へ向かう途中、川へ立ち寄り激 冷たい川の水釣り堀で魚...
  • 目白押し     2025年8月7日
    今週は作業が色々と目白押し。先ずはラフタークレーンそして梅の木を抜根そして 山の草刈りそして 薪割り本日はナラ枯れ伐採で再び山へ2本は伐倒して。次は隣の木にロープをつけて吊り伐りエレファントウインチで隣の木に引き寄せ切り離す。今日は矢野君に登ってもらい...