- 緊張感 2025年1月18日
今週もプレッシャーの連続。お客様からの注文内容『インスタ映えするように剪定して下さい』剪定前 剪定後そして急遽変更になりチルホールによる伐採伐採前伐採後手前のヒノキを4本伐採して、屋根にかかるカシノキの枝下ろし。そして コナラの透かし剪定剪定前剪定後切...
- 庭をドッグランに 2025年1月9日
今週の2件目は 『ドッグラン施工』余り使われていない庭を ワンチャンが遊べるスペースに有効活用。施工後弊社では昨年から使う頻度が増えたウッドチップ。弊社の粉砕機で粉砕したチップでは細かすぎて、ドッグランに向かない為材木屋さんで仕入れたウッドチップを使い...
- 2025年仕事初め 2025年1月7日
昨年は伐採で仕事が終わり。今年は伐採から始まる。木を切る依頼は絶えません。6年程前に剪定させて頂いた『カツラ』の木。伐採する事になりました。剪定した事があるだけに、安易に考え依頼を受けた伐採。今回は私が登ります。下に枝を落とせる場所なので、枝下ろしは ...
- 明けましておめでとうございます 2025年1月3日
昨年は久々に早く仕事を切り上げ年末に家族でスキーに行く事に今年は年末寒波の影響があり大雪注意報。前日にタイヤチェーンを購入して試しに試着。まさか 本当に使う羽目になるとは・・・午後から雪予報で予報通りの大雪に。急坂は雪が少ない時に登ってきてるから、帰り...
- 雑木林の伐採 2024年12月27日
今年も最後の現場になりました。伐採後 ここは2日間で終わらせ次の場所へ爽やかな雑木林。ナラ枯れしたコナラの伐採&お墓に倒れたら不味い木の伐採です。ユンボが導入できる現場なので、力仕事は全てユンボにお任せ。チルホールもユンボで代用。後片付けもユンボ大...
- 神社の屋根落ち葉掃除 2024年12月23日
今年も落ち葉掃除の時期になりました。 雨樋にたまった落ち葉の掃除凛とした寒い空気。眩しい日差し。弊社ではここ数年 毎年 行う行事。そして割竹の修繕朝っぱらには河川の樹木枝下ろし影で支える観光地の整備。今年も残す仕事は1件。ケガや事故なく無事に終われば幸...
- 藪だった雑木林を爽やかに 2024年12月18日
今日は1日で出来る範囲の藪を爽やかに シノで覆われた雑木林チッパー&ユンボで一掃します。1日でキャンプが出来る広さ機械があれば、ちょっとした自然はリセットできます。長年放置されていた雑木林。人力でどうにかするには、相当大変です。
- 吾妻山登山競走 2024年12月15日
先月 家族で下見登山した 『吾妻山』低山ながら、岩場の急斜面で激キツイ山11月なのに 汗だく・・・兄貴はここからが試走開始。1度下まで降りて、再び走って登ってくる。下まで降りる気力がない親の権限で戻ってくるまで、頂上で待つことに戻ってきた!!『全部走っ...
- 山で材木の運搬 2024年12月11日
草が枯れる12月なのに まだ草刈機械登場 竹・笹 を刈り見通しの良い山へ作業後そして2年程前に私が伐採した材木を山奥へ移動運搬車などは使わずに3トンユンボで引っ張ればいけるんではないか?試してガッテン腐って軽くなっているにしても、引っ張れるじゃん5本・...
- 小さな幸せ 2024年12月7日
もう12月・・・慌ただしく過ぎる日常毎回違う現場へ仕事の段取りと家の事で追われる毎日。仕事が趣味の私。ふとした時に 子供からのプレゼント小さな幸せ大きな生き甲斐。